頭を使う
に関する暇つぶし(予約不要のイベントやスポット)一覧
(196)
戦艦・特攻兵器・戦闘機など大型展示を楽しめる海事歴史科学館「大和ミュージアム」
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円~500円
海軍の歴史や科学技術について学べる「大和ミュージアム」は、呉の歴史や第二次世界大戦、そして海軍の歴史に関する展示をおこなう海事歴史科学館です。館内に入って...
2022年12月1日
全長76.2メートル重さ2250トン!本物の潜水艦を見学できる史料館
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円
「海上自衛隊呉史料館」は呉駅からすぐの場所にある海辺の施設です。こちらの施設の一番の売りは本物の潜水艦「あきしお」に乗艦できること!潜水艦の内部を見学でき...
2022年12月1日
親子連れにおすすめ!無料の体験型展示で楽しく学ぶ科学・気象・防災知識
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 0円
1階は科学を体験しながら楽しめる展示室、2階はプラネタリウムホールと気象科学館があります。入館してすぐの場所では犬型ロボット「aibo」がお出迎え!頭や背...
2022年8月18日
フライトシュミレータやVR体験も楽しめる陸上自衛隊の博物館・広報施設
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 0円
和光市駅が最寄りとなる「陸上自衛隊広報センター りっくんランド」は、陸上自衛隊朝霞駐屯地の構内にある陸上自衛隊の博物館・広報施設です。駅からは15分強歩き...
2022年7月14日
重要文化財の御料車・木造ボギー客車・大迫力の機関車など41両の車両展示が楽しめる博物館
- 滞在時間の目安:
- 2時間~
- 金額の目安:
- 1,000円~2,000円
屋内・屋外あわせて41両もの車両展示をおこなっている「鉄道博物館」では、国指定重要文化財や鉄道記念物に指定された実物の車両を間近で鑑賞することができます。...
2022年6月9日
鉄道博物館で楽しむ“運転シミュレータ”や“ミニ運転列車”の体験プログラム
- 滞在時間の目安:
- 2時間~
- 金額の目安:
- 1,000円~2,000円
埼玉県大宮にある「鉄道博物館」は子どもたちに大人気の鉄道展示施設です。屋外・屋内あわせて41両の車両展示がおこなわれ、初めて見る車両の実物は大迫力!電車好...
2022年6月9日
日本の海上自衛隊やアメリカ海軍の艦船を間近で見ることができるご当地クルーズ「軍港めぐり」
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 1,000円~2,000円
海上自衛隊とアメリカの基地があり、独特な雰囲気をかもしだす横須賀。異国情緒あふれる街ということで、子どもたちにとっては新鮮だったようです。今回の旅の最大の...
2022年6月2日
宇宙の仕組みを学ぼう!リアル8Kの超高解像度映像を堪能できるプラネタリウム
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 500円~1,000円
「セーレンプラネット(福井市自然史博物館分館)」は、宇宙の仕組みや地球について楽しくわかりやすく学ぶことができる施設です。自分たちが生まれた育った地球を見...
2022年5月28日
ティラノサウルスやブラキオサウルスなど44体の全身骨格を展示する恐竜博物館
- 滞在時間の目安:
- 2時間~
- 金額の目安:
- 500円~1,000円
化石や恐竜好きにはたまらないスポット「福井県立恐竜博物館」は、福井県勝山市にあります。4,500平方メートルもの巨大なドーム型の展示室は「恐竜の世界」「地...
2022年5月27日
緑に囲まれた明るく開放的な練馬区最大の図書館
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 0円
約35万点の所蔵数を誇る区内最大規模の光が丘図書館は、緑豊かな光が丘公園の一角にあります。館内の中央にはゆったり歩ける空間があり、配置されたベンチに腰掛...
2022年3月29日
“水の都” 新潟の歴史や文化を学ぶことができる港のそばに建つ博物館
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 0円~500円
新潟市歴史博物館「みなとぴあ」は、水の都・新潟の歴史や文化を学ぶことができるスポットです。幕末の修好通商条約によって新潟は開港地の1港となり、農業、漁業、...
2022年3月17日
水の中に人がいる!?スイミングプールの底から見上げる揺らぎの世界を体験してみよう!
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円~500円
「まるびぃ」の愛称で親しまれている「金沢21世紀美術館」は、石川県金沢市広坂にあります。丸い形をした美術館ということでこの愛称がついたそうですが、略して「...
2022年3月14日
ルネサンス様式の外観に金庫室や貴賓室も必見!意匠を凝らした華麗な赤れんが館
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円~500円
赤れんが館は明治45年に建てられた旧秋田銀行本店で、昭和44年まで銀行として使用されていました。紅白のコントラストが美しい外観は、ルネサンス様式を基調とし...
2021年11月2日
秋田さ来だなら「ねぶり流し館」で竿燈や太鼓の体験さチャレンジするべ!
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円~500円
秋田市民俗芸能伝承館は「ねぶり流し館」の通称で知られ、秋田に伝わる民俗芸能を資料や映像で紹介する施設です。1階の広い展示ホールでは、国の重要無形民俗文化財...
2021年11月2日
最上階から秋田市内を一望!千秋公園の歴史的シンボル・久保田城 御隅櫓【※冬季休業】
- 滞在時間の目安:
- ~30分
- 金額の目安:
- 0円~500円
久保田城は初代秋田藩主・佐竹義宣公が慶長8年に築城し、石垣や天守閣を持たない平城でした。もともと久保田城には8つの御隅櫓があり、市政100周年を記念して本...
2021年10月30日
親子で挑戦してみよう!雨の日も楽しめるプログラミングTOYで遊べるカフェ
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 2,000円~
KPLAB Programming Toy Cafeは、プログラミングスクールを開催しているカフェです。スクールがないときには、1Toy+1ドリンクのセッ...
2021年6月17日
法務省旧本館「赤れんが棟」に初潜入!重要文化財に指定された荘厳な外観や貴重な史料の数々を展示
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円
荘厳な雰囲気をまとう煉瓦造りの法務省旧本館は、予約なし・無料で見学することができる穴場のスポットです。建物の外観のみ国の重要文化財に指定され、立入禁止区域...
2021年6月4日
段ボールで造られたカラフルな世界!手先や頭をつかって楽しめるおすすめスポット
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 500円~1,000円
施設内遊具のほとんどが段ボールで造られた、安全な屋内の遊び場です。すべり台や動物のメリーゴーラウンドまで段ボールでできており、カラフルでとてもかわいらしく...
2021年5月6日
柔軟な発想とバランス感覚で壁を登っていこう!レンタルシューズで気軽に始めるボルダリング
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 1,000円~2,000円
通りすがりにみつけたおしゃれなボルダリング&カフェは、カリフォルニア西海岸をイメージしたつくり。有明駅直結のダイワロイネットホテル東京有明の2階にあります...
2021年4月22日
歴史の教科書でみた資料がここに!日本国憲法など重要な資料を無料で閲覧できる国立公文書館
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円
国立公文書館は、行政機関などから移管を受けた歴史的に重要な公文書等を保存・管理している独立行政法人です。「大日本帝国憲法」や江戸幕府の命で全国規模で作成さ...
2021年3月1日
おはなし会やテーマ別の展示もあるチェペル風の明るい図書館
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円
明るい日差しが差し込む温かみのある高島平図書館は、ガラス張りチャペル風の建物です。おはなし会や映画鑑賞会などのイベントも定期的に開催され、ご年配の方から小...
2021年2月28日
たまに行くと楽しい暇つぶしにぴったりのゲームセンター
- 滞在時間の目安:
- ~30分
- 金額の目安:
- 500円~1,000円
30分ほど時間が空いたので立ち寄りました。マリオカートや太鼓の達人が懐かしく、年甲斐もなく夫婦ではしゃいで楽しかったです!ちょっとだけ時間をつぶしたいとき...
2021年1月27日
本物の恐竜の骨を触ってみたよ!宇宙・生物・化学を身近に感じられる場所
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 500円~1,000円
子どもだけでなく大人も楽しめる自然と科学の博物館。2階の展示室で一際目を引くのは、巨大なナウマンゾウの全身骨格模型でしょう。そのすぐ隣には「親子恐竜マイア...
2021年1月27日
建物新たに蔵書数・閲覧席も充実!授乳室や幼児用トイレ完備の児童室で絵本を読もう
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円
江戸川区立小岩図書館は、区内で一番歴史がある図書館です。平成24年に旧館から新築移転をし、新しい建物は4階建てのおしゃれな外観が特徴です。1階に児童室、2...
2020年12月21日
童謡「夕やけこやけ」をモチーフとした外壁がかわいい!温かみのある花咲く図書館
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 0円
地下1階は子ども向けフロアになっており、授乳スペースにおむつ替えシートも完備されているので、子どもに絵本を読み聞かせながらゆっくり過ごすことができました。...
2020年11月30日