雨でも楽しめる
に関する暇つぶし(予約不要のイベントやスポット)一覧
(1,722)
球場全体がテーマパーク!グルメ・アスレチック・サウナも楽しめる「エスコンフィールドHOKKAIDO」
- 滞在時間の目安:
- 2時間~
- 金額の目安:
- 2,000円~
北海道ボールパークFビレッジ「エスコンフィールドHOKKAIDO」は、2023年に開場した新しい野球場です。北海道日本ハムファイターズの本拠地として使用さ...
2023年12月6日
220円でお菓子の詰め放題!みんな大好き「信玄餅」の工場テーマパーク
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 0円~500円
信玄餅を作っている「桔梗屋」のテーマパークが山梨県笛吹市にあります。アクセスは中央自動車道の一宮御坂インターから車で3分ほどです。こちらのスポットでは、実...
2023年12月5日
【長崎原爆資料館】11時02分を指す柱時計 戦争と原爆の恐ろしさ平和と命の尊さを考える
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円~500円
1945年8月9日午前11時2分、人々の日常を一瞬で破壊した原爆が長崎に投下されました。「長崎原爆資料館」は原爆投下に至った経緯や核兵器開発の歴史を学びな...
2023年12月5日
艦艇シミュレーターで操縦を楽しもう!海上自衛隊や佐世保地方隊の歴史を学べる史料館
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 0円
「海上自衛隊佐世保史料館」はJR佐世保駅からタクシーで10分ほどの場所にあります。長崎の海上自衛隊、佐世保地方隊の歴史や現在の取り組みなどについて学ぶこと...
2023年9月13日
国産和栗の生絞りモンブランがおいしい!増上寺境内にある寺カフェ
- 滞在時間の目安:
- ~30分
- 金額の目安:
- 1,000円~2,000円
増上寺の境内にあるおしゃれな寺カフェ。お参りの後に立ち寄り、かわいらしいモナカと和栗の生絞りモンブランをいただきました。写真を撮り忘れてしまったのが残念で...
2023年5月29日
300万点を超える貴重な学術標本が展示された東京大学総合研究博物館
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円
東京大学本郷キャンパスにある「東京大学総合研究博物館」では、300万点を超える貴重な学術標本が一般公開されています。館内に足を踏み入れると、まず大きなガラ...
2023年5月29日
味噌煮込みうどん・きしめん・味噌カツも味わえる!名古屋城観光のついでに立ち寄りたい金シャチ横丁
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 1,000円~2,000円
名古屋駅から電車で10分ほどの場所にある名古屋城。名古屋で最も有名なスポットですが、ニュースにもあるように名古屋城の復元事業が進んでいます。その兼ね合いも...
2023年5月10日
プラネタリウムや特別展など子どもに大人気の名古屋市科学館
- 滞在時間の目安:
- 2時間~
- 金額の目安:
- 500円~1,000円
地下鉄東山線舞鶴線の伏見駅が最寄り駅の名古屋市科学館。さまざまな企画展やイベントがおこなわれる人気のスポットです。時期や曜日によっては長蛇の列ができるため...
2023年5月10日
「ノーモア・ヒロシマ」戦争の恐怖や核兵器廃絶を訴え続ける資料館
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 0円~500円
忘れてはいけない1945年8月6日、広島市に投下された原爆は子どもからお年寄りまで無差別に多くの命を奪いました。広島平和記念公園の敷地内にある「広島平和記...
2023年1月28日
黒壁に残された伝言… 原爆の凄まじさと戦争の悲劇を実感する場所
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円
「袋町小学校」は1945年8月6日の広島への原子爆弾投下により被爆した小学校です。校舎はもちろんのこと、多くの教員や子どもたちが被爆しました。近隣の住人や...
2023年1月28日
広島風お好み焼きの食べ比べ!ビル1棟に屋台がひしめき合う“元祖・お好み村”
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 2,000円~
「元祖お好みの殿堂 広島・新天地 お好み村」は、たくさんのお好み焼き屋さんがビルの2階から4階の3フロアに分かれて入っている有名なスポットです。複数の店舗...
2023年1月27日
海上自衛隊や呉の艦船で食される「呉海自カレー」を食べてみよう!
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 1,000円~2,000円
呉にある「ハイカラ食堂」は昭和の雰囲気をかもしだす味のある食堂です。レストランは潜水艦の中をイメージしてつくられ、「海上自衛隊のある呉の街にきたな!」とい...
2022年12月1日
戦艦・特攻兵器・戦闘機など大型展示を楽しめる海事歴史科学館「大和ミュージアム」
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円~500円
海軍の歴史や科学技術について学べる「大和ミュージアム」は、呉の歴史や第二次世界大戦、そして海軍の歴史に関する展示をおこなう海事歴史科学館です。館内に入って...
2022年12月1日
全長76.2メートル重さ2250トン!本物の潜水艦を見学できる史料館
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円
「海上自衛隊呉史料館」は呉駅からすぐの場所にある海辺の施設です。こちらの施設の一番の売りは本物の潜水艦「あきしお」に乗艦できること!潜水艦の内部を見学でき...
2022年12月1日
都議会議事堂の見学コースは穴場!議場や委員会室を見学しに行こう
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円
国会議事堂は社会科見学などで訪れたことがある人もいるでしょう。実は東京都議会にも議事堂があり、普段は入れない「議場」や予算特別委員会が開かれる「委員会室」...
2023年1月28日
清酒工場の見学や日本酒・味噌の試飲試食ができる酒造
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 2,000円~
日本酒の「西之門(にしのもん)」「雲山(うんざん)」を造っている酒造がこちら、江戸時代初期から16代続く「よしのや」さんです。数年前に西之門の大吟醸を飲ん...
2022年10月5日
アート作品に囲まれながらプロのピアニストによる生演奏が聴けるカフェラウンジ
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 1,000円~2,000円
東大赤門前にある「BON ART(ボンアート)」は、長年この地で営業を続ける老舗のカフェラウンジです。赤みを帯びた独特の風合いをもつマホガニー材を基調とし...
2022年9月29日
サンドブラストやオルゴールの体験コーナーも!ガラス雑貨・テディベアなど函館のお土産が揃う明治館
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 500円~1,000円
函館のメインの観光スポットが集まる赤レンガの中にある明治館。有名なスポットの一つです。外観は赤レンガで造られていて、内装も明治時代を思わせるな味のある素敵...
2022年9月7日
大正ロマン漂う和洋折衷の茶房「旧茶屋亭」
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 1,000円~2,000円
旧茶屋亭は赤レンガからも近い大通りにありますが、閑静な場所にあります。白い和洋折衷の外観も素敵で、思わず写真をとりたくなります。店内は洋館のような雰囲気に...
2022年9月7日
映画館の裏側を垣間見る!シネマチェアに腰掛けながら一休みできるカフェも併設
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円~500円
「映写室ミュージアム」は、浦和駅すぐのところにあるパルコの映画館上にあるミュージアム。日常生活ではなかなか触れることのない“映画館”に関する秘密を知ること...
2022年9月7日
「海ほたる」で休憩!アサリ料理・幸せの鐘・海ピアノ・足湯・カフェ・マッサージチェアまで!
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 1,000円~2,000円
川崎・木更津間にある「海ほたる」はパーキングエリアとしての休憩場所でありながらも、海の景色を楽しめる素敵なスポットの一つといえます。鳴らすと幸せになれると...
2022年9月7日
国産・有機農産物にこだわる食も味わえる!農林水産省の展示スペース「消費者の部屋」
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円~500円
農林水産省「消費者の部屋」は、省内の北別館1階にある展示スペースです。食、農村、バイオテクノロジーといった内容の展示がおこなわれ、スタッフの方が解説なども...
2022年8月26日
予約不要!里親募集中のワンニャン保護っ子たちがお出迎え!
- 滞在時間の目安:
- ~30分
- 金額の目安:
- 500円~1,000円
日暮里・舎人ライナーの見沼代親水公園駅の西口から徒歩5分、黒い建物の1階に「保護犬猫カフェ PETS」があります。脱走防止のため玄関には鍵がかかっているの...
2022年8月26日
親子連れにおすすめ!無料の体験型展示で楽しく学ぶ科学・気象・防災知識
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 0円
1階は科学を体験しながら楽しめる展示室、2階はプラネタリウムホールと気象科学館があります。入館してすぐの場所では犬型ロボット「aibo」がお出迎え!頭や背...
2022年8月18日
極東国際軍事裁判・三島事件に思いを馳せる|国家防衛の中枢を見学しよう!
- 滞在時間の目安:
- 2時間~
- 金額の目安:
- 0円
防衛省の市ヶ谷地区見学(市ヶ谷台ツアー)に参加してきました。こちらは事前予約が必須となっているため、防衛省の公式サイトから予約しましょう。それなりの距離を...
2022年8月17日