雨でも楽しめる
に関する暇つぶし(予約不要のイベントやスポット)一覧
(1,709)
海上自衛隊や呉の艦船で食される「呉海自カレー」を食べてみよう!
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 1,000円~2,000円
呉にある「ハイカラ食堂」は昭和の雰囲気をかもしだす味のある食堂です。レストランは潜水艦の中をイメージしてつくられ、「海上自衛隊のある呉の街にきたな!」とい...
2022年12月1日
戦艦・特攻兵器・戦闘機など大型展示を楽しめる海事歴史科学館「大和ミュージアム」
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円~500円
海軍の歴史や科学技術について学べる「大和ミュージアム」は、呉の歴史や第二次世界大戦、そして海軍の歴史に関する展示をおこなう海事歴史科学館です。館内に入って...
2022年12月1日
全長76.2メートル重さ2250トン!本物の潜水艦を見学できる史料館
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円
「海上自衛隊呉史料館」は呉駅からすぐの場所にある海辺の施設です。こちらの施設の一番の売りは本物の潜水艦「あきしお」に乗艦できること!潜水艦の内部を見学でき...
2022年12月1日
清酒工場の見学や日本酒・味噌の試飲試食ができる酒造
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 2,000円~
日本酒の「西之門(にしのもん)」「雲山(うんざん)」を造っている酒造がこちら、江戸時代初期から16代続く「よしのや」さんです。数年前に西之門の大吟醸を飲ん...
2022年10月5日
アート作品に囲まれながらプロのピアニストによる生演奏が聴けるカフェラウンジ
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 1,000円~2,000円
東大赤門前にある「BON ART(ボンアート)」は、長年この地で営業を続ける老舗のカフェラウンジです。赤みを帯びた独特の風合いをもつマホガニー材を基調とし...
2022年9月29日
サンドブラストやオルゴールの体験コーナーも!ガラス雑貨・テディベアなど函館のお土産が揃う明治館
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 500円~1,000円
函館のメインの観光スポットが集まる赤レンガの中にある明治館。有名なスポットの一つです。外観は赤レンガで造られていて、内装も明治時代を思わせるな味のある素敵...
2022年9月7日
大正ロマン漂う和洋折衷の茶房「旧茶屋亭」
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 1,000円~2,000円
旧茶屋亭は赤レンガからも近い大通りにありますが、閑静な場所にあります。白い和洋折衷の外観も素敵で、思わず写真をとりたくなります。店内は洋館のような雰囲気に...
2022年9月7日
映画館の裏側を垣間見る!シネマチェアに腰掛けながら一休みできるカフェも併設
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円~500円
「映写室ミュージアム」は、浦和駅すぐのところにあるパルコの映画館上にあるミュージアム。日常生活ではなかなか触れることのない“映画館”に関する秘密を知ること...
2022年9月7日
「海ほたる」で休憩!アサリ料理・幸せの鐘・海ピアノ・足湯・カフェ・マッサージチェアまで!
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 1,000円~2,000円
川崎・木更津間にある「海ほたる」はパーキングエリアとしての休憩場所でありながらも、海の景色を楽しめる素敵なスポットの一つといえます。鳴らすと幸せになれると...
2022年9月7日
国産・有機農産物にこだわる食も味わえる!農林水産省の展示スペース「消費者の部屋」
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円~500円
農林水産省「消費者の部屋」は、省内の北別館1階にある展示スペースです。食、農村、バイオテクノロジーといった内容の展示がおこなわれ、スタッフの方が解説なども...
2022年8月26日
予約不要!里親募集中のワンニャン保護っ子たちがお出迎え!
- 滞在時間の目安:
- ~30分
- 金額の目安:
- 500円~1,000円
日暮里・舎人ライナーの見沼代親水公園駅の西口から徒歩5分、黒い建物の1階に「保護犬猫カフェ PETS」があります。脱走防止のため玄関には鍵がかかっているの...
2022年8月26日
親子連れにおすすめ!無料の体験型展示で楽しく学ぶ科学・気象・防災知識
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 0円
1階は科学を体験しながら楽しめる展示室、2階はプラネタリウムホールと気象科学館があります。入館してすぐの場所では犬型ロボット「aibo」がお出迎え!頭や背...
2022年8月18日
極東国際軍事裁判・三島事件に思いを馳せる|国家防衛の中枢を見学しよう!
- 滞在時間の目安:
- 2時間~
- 金額の目安:
- 0円
防衛省の市ヶ谷地区見学(市ヶ谷台ツアー)に参加してきました。こちらは事前予約が必須となっているため、防衛省の公式サイトから予約しましょう。それなりの距離を...
2022年8月17日
鉄道ファンには堪らない!車両基地を一望できる穴場スポット
- 滞在時間の目安:
- ~30分
- 金額の目安:
- 0円
宇都宮線や高崎線が乗り入れる尾久駅から徒歩8分。尾久車両センターの真上の位置する「上中里さわやか橋」は、鉄道ファンには堪らない穴場の見学スポットです。踏切...
2022年8月17日
フライトシュミレータやVR体験も楽しめる陸上自衛隊の博物館・広報施設
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 0円
和光市駅が最寄りとなる「陸上自衛隊広報センター りっくんランド」は、陸上自衛隊朝霞駐屯地の構内にある陸上自衛隊の博物館・広報施設です。駅からは15分強歩き...
2022年7月14日
重要文化財の御料車・木造ボギー客車・大迫力の機関車など41両の車両展示が楽しめる博物館
- 滞在時間の目安:
- 2時間~
- 金額の目安:
- 1,000円~2,000円
屋内・屋外あわせて41両もの車両展示をおこなっている「鉄道博物館」では、国指定重要文化財や鉄道記念物に指定された実物の車両を間近で鑑賞することができます。...
2022年6月9日
鉄道博物館で楽しむ“運転シミュレータ”や“ミニ運転列車”の体験プログラム
- 滞在時間の目安:
- 2時間~
- 金額の目安:
- 1,000円~2,000円
埼玉県大宮にある「鉄道博物館」は子どもたちに大人気の鉄道展示施設です。屋外・屋内あわせて41両の車両展示がおこなわれ、初めて見る車両の実物は大迫力!電車好...
2022年6月9日
海外のペーパーナプキンやアートペーパーも販売するこだわりの隠れ家カフェ
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 500円~1,000円
東京さくらトラム(都電荒川線)早稲田駅下車徒歩2分ほどの神田川沿いにある「iro」は隠れ家的な新しいカフェで、外観も素敵です。コーヒーや紅茶、中国茶、そし...
2022年6月6日
本物のイージス艦や潜水艦を眺めながら “横須賀3大グルメ”を味わおう!
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 1,000円~2,000円
軍港めぐりの予約時間まで過ごすのにおすすめのスポットと言えるのが「よこすかグルメ艦隊」です。横須賀といえば「軍艦カレー」「ネイビーバーガー」そして「チェリ...
2022年6月2日
珍しい動物との触れ合いやエサやり体験もできる巨大な亜熱帯ドーム
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 1,000円~2,000円
「草津熱帯圏」は日本で唯一ペット同伴OKの動物園で、当日もワンコ連れのご家族を見かけました。屋外の猿山には雪が積もっていましたが、アスレチックで遊んだり来...
2022年6月7日
宇宙の仕組みを学ぼう!リアル8Kの超高解像度映像を堪能できるプラネタリウム
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 500円~1,000円
「セーレンプラネット(福井市自然史博物館分館)」は、宇宙の仕組みや地球について楽しくわかりやすく学ぶことができる施設です。自分たちが生まれた育った地球を見...
2022年5月28日
ティラノサウルスやブラキオサウルスなど44体の全身骨格を展示する恐竜博物館
- 滞在時間の目安:
- 2時間~
- 金額の目安:
- 500円~1,000円
化石や恐竜好きにはたまらないスポット「福井県立恐竜博物館」は、福井県勝山市にあります。4,500平方メートルもの巨大なドーム型の展示室は「恐竜の世界」「地...
2022年5月27日
動態可能な日本最古の電気機関車『テキ6』が展示されているえちぜん鉄道・勝山駅
- 滞在時間の目安:
- ~30分
- 金額の目安:
- 0円
公共交通機関で「福井県立恐竜博物館」や「平泉寺 白山神社」に行く場合、最寄駅となるのがえちぜん鉄道・勝山駅です。昔ながらのレトロな佇まいの駅で、駅舎には風...
2022年5月27日
地元の人々が集う伝統の名湯 “山中温泉” の共同浴場「菊の湯」
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円~500円
松尾芭蕉も絶賛したとされる山中温泉は、開湯1300年の歴史を誇る有名な温泉地です。山中温泉は仏教僧の行基が奈良時代にみつけた霊泉であるとされ、山中温泉の守...
2022年4月4日
緑に囲まれた明るく開放的な練馬区最大の図書館
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 0円
約35万点の所蔵数を誇る区内最大規模の光が丘図書館は、緑豊かな光が丘公園の一角にあります。館内の中央にはゆったり歩ける空間があり、配置されたベンチに腰掛...
2022年3月29日