この辺りの神社の中でも見どころの多い所です。樹齢300年近い大杉の根株が展示されています。

滞在時間の目安:
~30分
金額の目安:
0円

最終更新日:2020年5月18日

奈良橋八幡神社_1
?? / ??
奈良橋八幡神社
東京都東大和市奈良橋1丁目256番
営業日:
常時営業(休業日は除く)
営業時間:
24時間営業
休業日:
要確認
※上記は最新の情報ではない可能性があります。事前にご確認のうえご利用ください。なお、誤りのある情報や不適切な内容を見つけた場合は、お手数ですが お問い合わせ よりお知らせください。

奈良橋八幡神社は散策用の木道などがある狭山緑地の一角にあります。幼稚園も運営する昔から地域と密接につながっている奈良橋地域の鎮守です。参道入口の急な石段を登ると、高台の上に広い境内が広がっています。鳥居をくぐると、二の鳥居があり、幼稚園を抜けると社務所や本殿があります。またこの神社は古くから鎮守となっており、領主の石川太郎右衛門によって社殿が天正3(1575)年に再建されたと伝えられています。明治時代に奈良橋村内の諸社を合祀し、現在の社殿は昭和7年の改築とあります。改築とは言え、既に90年近く経っているので見ごたえも十分あります。神社入口の階段わきにあった樹齢270年の大杉の根が、本殿の横に保管されています。既に枯れており、古くなってはいるけれど圧巻のサイズです。この周辺は縄文時代から人々が住み着いた所で、神社の境内と周辺からは縄文時代の住居跡(八幡谷戸遺跡)が見つかっています。丘陵地形も相まって、当時の生活を思いながら暇つぶしの散歩に持ってこいの場所です。