東京のど真ん中で京都を感じる!重要文化財「寛永寺 清水観音堂」

滞在時間の目安:
~30分
金額の目安:
0円~500円

最終更新日:2022年4月9日

清水観音堂_1
清水観音堂_2
清水観音堂_3
清水観音堂_4
清水観音堂_5
清水観音堂_6
清水観音堂_7
?? / ??
清水観音堂
東京都台東区上野公園1-29
営業日:
常時営業(休業日は除く)
営業時間:
09:00〜17:00
休業日:
要確認
※上記は最新の情報ではない可能性があります。事前にご確認のうえご利用ください。なお、誤りのある情報や不適切な内容を見つけた場合は、お手数ですが お問い合わせ よりお知らせください。

清水観音堂は江戸時代に天海大僧正によって建立されたお堂です。京都の比叡山にたいし江戸の鬼門を守るという意味で東叡山寛永寺を現在の上野公園一帯に開き、京都の寺院を見立てた建物を次々と建立しました。清水観音堂は京都の清水寺を見立てたお堂であり、規模は小さいものの中には清水の舞台をなぞらえた舞台もあり、その前に配された月の松から不忍池(不忍池は琵琶湖を見立てている)をながめることもできます。歌川広重も浮世絵に描いた月の松は、下からみてもとても立派でした。桜の時期は大変混み合う上野公園ですが、清水観音堂はそんな時期でもそこまで混雑することなく喧騒から離れてゆっくりと景色を楽しむことができます。年に一度御開帳が行われたり人形供養が行われたりすることがあるので、日程があえばその時期に訪れてみるのもよいかもしれません。