石造りの鳥居と赤い鳥居が生み出す幻想的な稲荷神社

滞在時間の目安:
~30分
金額の目安:
0円~500円

最終更新日:2021年2月12日

寶珠稲荷神社_1
寶珠稲荷神社_2
寶珠稲荷神社_3
寶珠稲荷神社_4
寶珠稲荷神社_5
寶珠稲荷神社_6
?? / ??
寶珠稲荷神社
東京都台東区清川2丁目15番1
営業日:
常時営業(休業日は除く)
営業時間:
08:00〜17:00
休業日:
年中無休
※上記は最新の情報ではない可能性があります。事前にご確認のうえご利用ください。なお、誤りのある情報や不適切な内容を見つけた場合は、お手数ですが お問い合わせ よりお知らせください。

寶珠稲荷神社の創建年代は詳しくはわかっていませんが、天正17年(1589年)には浅草町の鎮守として祀られていたそうです。その後、亀戸への移転を経て、天和2年(1682年)に現在の地へ移転したと伝えられています。戦時中には、神の加護と氏子の決死の消火活動により、境内の建物は戦火を免れたとのこと。奥の院には京都の伏見稲荷大社から勧請した「白狐稲荷」が祀られ、石造りの鳥居と赤い鳥居が連なっています。その風景がどこか幻想的な空間をつくりだしています。拝殿に向かって左側の狐は巻物を、右側の狐は宝珠を咥えています。