無料で楽しめる
に関する暇つぶし(予約不要のイベントやスポット)一覧
(1,651)
福井駅に恐竜現る!!実物大で動くフクイラプトル・フクイサウルス・フクイティタン
- 滞在時間の目安:
- ~30分
- 金額の目安:
- 0円
記念撮影やSNSに写真を投稿したい方は必見!福井県の玄関口・福井駅の西口駅前広場に巨大な恐竜3体が出現します!3体の恐竜は福井で生息していたフクイラプトル...
2022年5月28日
動態可能な日本最古の電気機関車『テキ6』が展示されているえちぜん鉄道・勝山駅
- 滞在時間の目安:
- ~30分
- 金額の目安:
- 0円
公共交通機関で「福井県立恐竜博物館」や「平泉寺 白山神社」に行く場合、最寄駅となるのがえちぜん鉄道・勝山駅です。昔ながらのレトロな佇まいの駅で、駅舎には風...
2022年5月27日
鶴仙渓の絶景を堪能できるS字型の珍しい橋
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円
「あやとりはし」は、草月流三代目家元の勅使河原 宏 (てしがはら ひろし)がデザインした個性的なS字型の橋です。ワイン色や紅紫色と表現される橋の色は鶴仙渓...
2022年4月5日
【公園】ザイルクライミング・複合遊具・ターザンロープ・ブランコなど/10種類以上の遊具がある大型公園
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 0円
光が丘公園は、野球場・陸上競技場・体育館などのスポーツ施設のほか、図書館やバードサンクチュアリなどの施設も有する大型の都立公園です。広大な敷地には噴水な...
2022年3月29日
野鳥や自然について学んだり望遠鏡でバードウォッチングが楽しめるバードサンクチュアリ
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円
かつて武蔵野の農村だった光が丘地区に、野鳥の保全区域があることをご存じですか?光が丘公園が整備される際、その一角に野鳥や植物の保全・復元を目指して造成さ...
2022年3月29日
緑に囲まれた明るく開放的な練馬区最大の図書館
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 0円
約35万点の所蔵数を誇る区内最大規模の光が丘図書館は、緑豊かな光が丘公園の一角にあります。館内の中央にはゆったり歩ける空間があり、配置されたベンチに腰掛...
2022年3月29日
【公園】白梅・紅梅・ロウバイなど梅の花を堪能できる光が丘の梅林公園
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円
2月下旬~3月上旬に見頃を迎える梅の花。白梅や紅梅、ロウバイなど多くの梅の木が植えられた「田柄梅林公園」は、穴場の花見スポットとして地元の人々に長年愛され...
2023年3月7日
無料の足湯「鬼怒太の湯」に浸かり足元から指先までぽっかぽか
- 滞在時間の目安:
- ~30分
- 金額の目安:
- 0円
「鬼怒太の湯」は東武鉄道・鬼怒川温泉駅の駅前広場にある無料の足湯施設です。駅出口からすぐの場所に鬼怒川温泉のイメージキャラクター「鬼怒太」の像が立ち、右の...
2022年3月28日
鬼怒川の澄んだ流れと廃墟群のコントラストで異世界感を味わえる場所
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円
鬼怒川公園駅から徒歩8分ほどの場所にある穴場スポット「滝見橋」は、近隣住民の方も利用する生活に密着した吊橋です。滝見橋のたもとには「滝見公園」があり、鬼怒...
2022年3月28日
高所が苦手な方はホテルから絶景を!高さ37m・全長140mの吊橋から眺める鬼怒川
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円
栃木県の鬼怒川温泉にある「鬼怒楯岩大吊橋」は、鬼怒川温泉街と名勝「楯岩(たていわ)」を結ぶ吊橋です。全長140mの歩行者専用の吊橋で、鬼怒川温泉ではよく知...
2022年3月24日
浴衣で行きたい温泉街の散策|幻想的に光るカラフルな行灯のイルミネーション
- 滞在時間の目安:
- ~30分
- 金額の目安:
- 0円
綺麗なものが好きという方におすすめしたい「月あかりの庭」は、新潟県の月岡温泉にある写真映え間違いなしのイルミネーションスポット。カラフルな行灯が遊歩道に沿...
2022年3月24日
美人になれる温泉の“日本一マズい硫黄泉”が飲める隠れた名物スポット
- 滞在時間の目安:
- ~30分
- 金額の目安:
- 0円
「日本一マズい源泉」を自称するのは、月岡温泉発祥の地にある「源泉の杜」です。驚くようなキャッチフレーズですが、美肌効果が人気の月岡温泉にある知る人ぞ知る名...
2022年3月24日
『白痴』『堕落論』などの名作を残した新潟の文豪・坂口安吾の資料館
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円
新潟市出身の文豪・坂口安吾の遺品や所蔵資料を展示する施設で、安吾の生まれ育った中央区西大畑町にあります。建物は旧市長公舎を活用して一般に公開され、入館料は...
2022年3月23日
苔生す庭園が美しい優雅な趣がある近代和風建築「砂丘館」
- 滞在時間の目安:
- ~30分
- 金額の目安:
- 0円
「砂丘館(さきゅうかん)」は、「旧日本銀行新潟支店長役宅」の愛称です。日本銀行の技師・平松浅一氏が設計した建物で、旧日本銀行の8代~37代までの支店長が住...
2022年3月23日
『ドカベン』『あぶさん』『野球狂の詩』水島新司先生が描くキャラクター銅像が並ぶ商店街
- 滞在時間の目安:
- ~30分
- 金額の目安:
- 0円
「ドカベンロード」は、新潟市出身の漫画家・水島新司先生が描くキャラクターの銅像が立ち並ぶ商店街です。週刊少年チャンピオンで1972年~1981年にかけて連...
2022年3月23日
漫画10,000冊が読み放題!『パタリロ!』『ハイスクール!奇面組』等身大フィギュア展示
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 0円
「新潟市マンガの家」は、新潟ゆかりの漫画家を中心としたマンガ・アニメに関する展示等を行っている文化施設です。マンガとアニメを活用したまちづくりを目指して設...
2022年3月23日
桜の名所・国指定名勝「白山公園」|新潟最古の石燈籠や奇跡のハスなど見どころの多い公園
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円
新潟市にある「白山公園」は日本で最初につくられた都市公園の一つです。「日本の都市公園100選」にも選ばれ、2018年度には国の名勝にも指定されました。新潟...
2022年3月22日
吹き抜けのロビーや豪華な漆喰飾りが美しい登録有形文化財「旧第四銀行住吉町支店」
- 滞在時間の目安:
- ~30分
- 金額の目安:
- 0円
登録有形文化財の「旧第四銀行住吉町支店」は、昭和初期に建てられた銀行を2003年に現在の地に移築復元した建物です。昭和期の銀行によく見られた古典的な建築様...
2022年3月17日
開港当時を今に伝える“港町新潟”を象徴する建物「旧新潟税関庁舎」
- 滞在時間の目安:
- ~30分
- 金額の目安:
- 0円
国指定史跡である「旧新潟税関」の敷地内に建つ国指定重要文化財「旧新潟税関庁舎」。幕末の修好通商条約による開港五港の税関のうち、唯一現存する当時の建物です。...
2022年3月21日
ヒトデやナマコを触ってみよう!迫力のイルカショーにペンギンの解説も楽しい
- 滞在時間の目安:
- 1時間~2時間
- 金額の目安:
- 1,000円~2,000円
「新潟市水族館 マリンピア日本海」は新潟市が運営する水族館です。広い駐車場があるので車での来館も可能ですが、500円で1日乗車できる「新潟市観光循環バス」...
2022年3月16日
色とりどりの花が美しいガーデン|アルパカの餌やりや安全な農産物の購入もできる「いくとぴあ食花」
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 500円~1,000円
「いくとぴあ食花」は「食と花」をテーマにしたさまざまな体験ができるスポットです。新潟駅南口のバス乗り場1番からS7スポーツ公園線「市民病院方面行」に乗車し...
2022年3月16日
無料ボランティアガイドの“まいどさん” が常駐!トイレ休憩ができる「ひがし茶屋休憩館」
- 滞在時間の目安:
- ~30分
- 金額の目安:
- 0円
フォトジェニックな古い街並みが人気の金沢観光スポット「ひがし茶屋街」の入り口にある休憩所です。こちらの休憩所は江戸時代の町屋を復元した建物で、茶の間の囲炉...
2022年3月15日
野生動物が共生する自然豊かな場所|石垣巡りやライトアップも楽しめる「金沢城公園」
- 滞在時間の目安:
- 2時間~
- 金額の目安:
- 0円~500円
金沢城公園は「兼六園」や「尾山神社」「しいのき迎賓館」に隣接しており、多くの観光客が訪れる観光スポットです。「金沢城」は、加賀藩主・前田氏の祖である前田利...
2022年3月14日
【公園】ローラーすべり台 ・ブランコ ・ジャングルジム ・シーソー・砂場/人が少なめ穴場の公園
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円
こちらの公園の目玉はなんと言っても長いローラーすべり台!メンテナンスがあまりされていないのか滑りは良くないのですが、逆に危険を感じることが少ないので我が家...
2022年1月4日
【公園】タコの大型すべり台・ブランコ・幼児用すべり台・鉄棒・砂場/みんな大好き「タコ公園」
- 滞在時間の目安:
- 30分~1時間
- 金額の目安:
- 0円
ピンク色の大きなタコさんがデーンと構える明神公園。タコの大きなすべり台は少し前に新調されましたが、形は大きく変わらずに今もなお愛され続けています。足部分が...
2022年1月4日