高さ8メートル!富士山麓の溶岩で覆われた「豊島長崎の富士塚」

滞在時間の目安:
~30分
金額の目安:
0円

最終更新日:2021年1月26日

豊島長崎の富士塚_1
豊島長崎の富士塚_2
豊島長崎の富士塚_3
豊島長崎の富士塚_4
豊島長崎の富士塚_5
豊島長崎の富士塚_6
豊島長崎の富士塚_7
豊島長崎の富士塚_8
?? / ??
豊島長崎の富士塚
東京都豊島区高松2-9-3
営業日:
常時営業(休業日は除く)
営業時間:
24時間営業
休業日:
年中無休
※上記は最新の情報ではない可能性があります。事前にご確認のうえご利用ください。なお、誤りのある情報や不適切な内容を見つけた場合は、お手数ですが お問い合わせ よりお知らせください。

江戸時代に盛んになった富士信仰。富士登山が困難な人々のために富士山を模した塚を築造し、誰もがいつでも登拝できるようにしたのが富士塚の始まりです。「豊島長崎の富士塚」は、富士講の一派である月三椎名町元講(つきさんしいなまちもとこう)の人々によって文久2年(1862)に築造されたと伝えられています。頂上にある大日如来坐像をはじめ、塚内には合目石や講碑、石仏や天狗像など多くの石造物が配置され見応えがあります。豊島長崎の富士塚は、江戸時代に築造された塚のなかでも保存状態がよく、昭和54年に重要有形民族文化財に指定されました。普段は立ち入り禁止で実際に登拝することはできませんが、年に2回山開きの日には登山できるそうです。