お富士さんからパワーをもらおう!神域を守る立派な御神木が佇む静かな神社

滞在時間の目安:
~30分
金額の目安:
0円~500円

最終更新日:2021年7月27日

浅間神社富士塚(柳原稲荷神社内)_1
浅間神社富士塚(柳原稲荷神社内)_2
浅間神社富士塚(柳原稲荷神社内)_3
浅間神社富士塚(柳原稲荷神社内)_4
浅間神社富士塚(柳原稲荷神社内)_5
浅間神社富士塚(柳原稲荷神社内)_6
浅間神社富士塚(柳原稲荷神社内)_7
浅間神社富士塚(柳原稲荷神社内)_8
浅間神社富士塚(柳原稲荷神社内)_9
浅間神社富士塚(柳原稲荷神社内)_10
浅間神社富士塚(柳原稲荷神社内)_11
浅間神社富士塚(柳原稲荷神社内)_12
?? / ??
浅間神社富士塚(柳原稲荷神社内)
東京都足立区柳原2-38-1
営業日:
常時営業(休業日は除く)
営業時間:
24時間営業
休業日:
年中無休
※上記は最新の情報ではない可能性があります。事前にご確認のうえご利用ください。なお、誤りのある情報や不適切な内容を見つけた場合は、お手数ですが お問い合わせ よりお知らせください。

柳原稲荷神社の境内には、知る人ぞ知る富士浅間神社(富士塚)があります。私が訪れたときは入口の戸が閉まっていたので、戸の外側からお参りしました。こちらの富士塚は昭和59年度に足立区の有形民族文化財として登録されたそうです。富士塚とは、富士信仰に基づき富士山に似せて造られた人工の山や塚のこと。江戸時代では「お富士さん」というなんともかわいらしいネーミングで呼ばれ、現代では「ミニチュア富士」とも呼ばれています。階段の脇には石碑や猿・狛犬像が建てられ、規模は小さいながらも力強いパワーを感じる富士塚でした。また、柳原稲荷神社は江戸城の鬼門除けとして創建されたと言われており、社殿が鬼門である丑寅(東北)を向いているのはこれが理由だと伝えられています。洪水によって社殿を含むすべてが流されたため、1794年に再建されました。江戸時代から続く民俗芸能「柳原箕輪囃子」の石碑や戦没者慰霊碑もありました。石碑のかたわらでお昼寝をする猫を見つけ、写真をパチリ。どこで寝ているか見つけられましたか?下町の住宅街で優しく穏やかな空気を感じる素敵な神社でした。