統計の歴史をのぞいてみよう!日本最古の戸籍表や古い計算機などが展示された統計博物館

滞在時間の目安:
30分~1時間
金額の目安:
0円

最終更新日:2022年9月27日

統計博物館_1
統計博物館_2
統計博物館_3
統計博物館_4
統計博物館_5
統計博物館_6
統計博物館_7
統計博物館_8
統計博物館_9
統計博物館_10
統計博物館_11
統計博物館_12
統計博物館_13
統計博物館_14
統計博物館_15
統計博物館_16
統計博物館_17
統計博物館_18
?? / ??
統計博物館
東京都新宿区若松町19-1
総務省第2庁舎
営業日:
常時営業(休業日は除く)
営業時間:
09:30〜17:00
休業日:
日・土・祝日
備考:
年末年始(12月29日〜1月3日)休館
※上記は最新の情報ではない可能性があります。事前にご確認のうえご利用ください。なお、誤りのある情報や不適切な内容を見つけた場合は、お手数ですが お問い合わせ よりお知らせください。

「統計博物館」では、日本の統計の歴史や、大隈重信・福沢諭吉・森鴎外といった明治時代の偉人たちと統計の関係について学ぶことができます。統計はなじみが薄く難しそうなイメージがありますが、マンガによる説明のコーナーなどもあり、統計の歴史を理解しやすい工夫がなされています。入館料は無料で誰でも自由に見学可能、なかでも電子計算機以前に使われていたさまざまな種類の計算機の展示は興味深かったです。また、機器の展示だけでなく、統計史料が豊富なのも特徴です。日本最古の戸籍表である「日本全国戸籍表」や、国勢調査に関するポスターや絵葉書などがあり、文献からも歴史を学べるでしょう。